歯の痛みと他の疾患の関連について|京橋・銀座の歯医者 京橋 銀座みらい歯科|京橋駅直結

診療時間 日・祝
8:00-20:00

◎ ・・・11:00〜20:00 
▲・・・9:00-14:00
※最終受付:診療時間の30分前まで
休診日:日・祝

BLOG

歯の痛みと他の疾患の関連について

歯の痛みと他の疾患の関連について

2025/05/21 ブログ

こんにちは、京橋 銀座みらい歯科です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。暖かくなってくると、人は活動的になりますが、細菌の活動も活発になる傾向にあります。歯の痛みが気になる方は、お早めにご相談ください。

さて、今回は歯の痛みと他の疾患の関連についてのお話しです。

まずは激痛を主訴に来院された患者様の一例をご紹介します。

【症例】帯状疱疹の前駆痛に伴う歯の激痛

治療前の歯のレントゲン画像|歯の痛みと他の疾患の関連について|京橋駅直結|京橋 銀座みらい歯科

治療前の状態、主訴

主訴:左下の歯に持続性の激痛。温熱痛なし。

上の写真の真ん中の歯にご注目ください。この歯にはジルコニアインレー(人工ダイヤモンドとも呼ばれる強度の高い詰め物)が入っており、その下に虫歯は存在しません。割れている所見もないものの、御本人は激痛を感じていました。症状出現する前の週がかなり多忙で、体調が悪かったとのことです。

鎮痛剤を服用していただきながら様子を見ていたところ、その後痛みは前の歯に移り、更にその前の歯に移り、最終的に消えてなくなると同時に、口腔内に口内炎が多発しました。

この段階で内科を受診するよう御本人に伝え、その後すぐ「帯状疱疹」と診断されました。

帯状疱疹とは

多くの方が子供の頃に「水疱瘡」にかかった経験があるのではないでしょうか。

「水疱瘡」の原因は水痘・帯状疱疹ウイルスというウイルスです。このウイルスに感染することによって全身の発疹、発熱といった症状が出現します。実はこのウイルスは症状が治まった後も体内に潜伏し続け、宿主の免疫力が低下したタイミングで再び活性化します。これがいわゆる「帯状疱疹」です。

神経節(神経の大本が集まった場所)に潜んだウイルスが宿主の免疫力が低下した状態で増殖し、その神経の支配する領域に沿って、激痛を伴いながら発疹が出現します。多くの場合、体の左右いずれか一方(偏側)に限局して発症します。

ウイルスによる痛みのイメージ|歯の痛みと他の疾患の関連について|京橋駅直結|京橋 銀座みらい歯科

帯状疱疹で歯に痛みが出ることがあるの?

歯の近くを支配する神経を「三叉神経」といいます。三叉神経の神経節は、こめかみの奥の方に位置し、そこから三方向に分かれて下顎、上顎、顔の上半分を支配しています。

この三叉神経節に水痘・帯状疱疹ウイルスが潜んでいて、宿主の免疫力が低下した時にウイルスが増殖することがあります。この時このウイルスが三叉神経を攻撃することにより、歯に激痛を感じることもあります。

これが帯状疱疹の「前駆痛」と呼ばれる症状で、まだ皮膚や口腔内に発疹が出ていない状態の時に起こります。この時の痛みが、虫歯や歯の破折の時に起こる歯の神経の炎症(歯髄炎)と極めてよく似ているため、鑑別が難しいのが特徴です。

虫歯ではないのに歯が痛い

歯に明らかな原因がないのにも関わらず歯が痛いことを、総称して「非歯原性疼痛」と呼びます。

このような痛みは、帯状疱疹の前後に生じる神経の痛みや精神的な要因によるものなど、原因は様々です。

代表的なものを以下に挙げます。

・筋・筋膜性歯痛

・神経障害性歯痛

・神経血管性歯痛

・上顎洞性歯痛

・心臓性歯痛

・精神疾患または心理社会的要因による歯痛

・突発性歯痛(非定型歯痛を含む)

・その他様々な疾患に関連する歯痛

日頃からのメインテナンスの大切さ

歯や顎は、脳に近い部位にあたるため、痛みを感じ易い、強く痛み易いと言われています。

何かあったときに、すぐ相談できるかかりつけを作っておくと、とても安心です。

お口の健康を保つためには、ぜひ日頃からかかりつけ歯科を作り、定期的なメインテナンスに通っていただけたらと思います。

当院は保険診療でも一時間のアポイントでしっかりとお口の衛生管理を行っております。お引越し、転職で新たなかかりつけをお探しの方は是非ご連絡ください。

京橋 銀座みらい歯科 歯科医師 松田

こちらもご参照ください。

予防・メインテナンス |京橋 銀座みらい歯科
噛み合わせ|京橋 銀座みらい歯科
歯周病治療|京橋 銀座みらい歯科

参考文献

・九州大学HP

https://doi.org/10.15017/26657

・人体の正常構造と機能 日本医事新報社 第3版 坂井建雄 他

セカンドオピニオンも受け付けております

「現在治療を受けている医院の説明がわかりにくい」「歯を抜くしかないといわれてしまった」「インプラント治療はできないと診断された」など、他院での診断にお悩みの方のご相談に対応します。

まずはお気軽にご相談ください。

〒104-0031
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン2F

東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分
JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分
JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分

診療時間 日・祝
8:00-20:00

◎ ・・・11:00〜20:00 
▲・・・9:00-14:00
※最終受付:診療時間の30分前まで
休診日:日・祝