セカンドオピニオンも受け付けております
「現在治療を受けている医院の説明がわかりにくい」「歯を抜くしかないといわれてしまった」「インプラント治療はできないと診断された」など、他院での診断にお悩みの方のご相談に対応します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
※最終受付 11:30/16:30
休診日:土・日・祝
歯科診療には保険診療と自費診療があり、診療料金は一人ひとりのお口の症状や治療方法などによってまったく異なります。そこでこちらでは銀座の歯医者、医療法人社団港成会「銀座みらい歯科」の一般的な診療料金についてご紹介します。
詳しい料金については診察の上でご説明しますので、まずはご来院ください。併せて、医療費控除についてもご紹介します。
項目 | 内容 | 価格(税抜き) |
---|---|---|
インプラント診断料 | CT撮影 | 10,000円 |
インプラント埋入 【10年保証】 |
ITIティッシュレベルインプラント | 120,000円(奥歯)※新生活応援価格 通常価格200,000円 |
ITIボーンレベルインプラント | 120,000円(奥歯)※新生活応援価格 通常価格200,000円 |
|
ノーベルバイオケアインプラント | 120,000円(奥歯)※新生活応援価格 通常価格200,000円 |
|
アバットメント(土台) | スタンダード | 30,000円 |
カスタムアバットメント | 50,000円 | 上部構造物 【5年保証】 |
ゼノスタークラウン(ジルコニア) | 50,000円(奥歯)※新生活応援価格 通常価格70,000円 |
ジルコニアクラウン(ジルコニアセラミック) | 前歯部120,000円 | |
オーバーデンチャー | バーアタッチメント ※デンチャー、インプラント4本分別途必要 |
250,000~300,000円 |
マグネットアタッチメント ※マグネット4個分、インプラント4本分別途必要 |
1個80,000円 | |
ロケーターアタッチメント | 80,000円 |
例:下顎第一大臼歯に1本インプラントを埋入した場合 |
---|
インプラント埋入\200,000+アバットメント(スタンダード)\30,000+上部構造(ゼノスタークラウン)\70,000=\300,000(税抜) ※別途CT検査費10,000 |
例:上顎前歯部インプラント |
---|
インプラント埋入\200,000+アバットメント\30,000+ジルコニアクラウン\120,000=\350,000(税抜) ※別途CT検査費10,000 |
GBR(骨造成) | 30,000~50,000円 ※骨造成の量によって変動することがあります |
---|---|
PRF(多血小板フィブリン) | 50,000円 |
EMD(エムドゲイン)再生療法 | 50,000円 ※1リキッド |
チタンメッシュ垂直的GBR | 150,000~200,000円 ※目安としてインプラント1~2本を埋入する場合 |
メンブレン | 40,000~50,000円/1枚 |
ソケットリフト | 30,000円/1歯 |
サイナスリフト | 100,000円/片顎(別途材料費) |
FGG | 30,000円/1歯 |
CTG | 30,000円/1歯 |
サージカルガイド/ノーベルクリニシャン | 100,000円 |
静脈内鎮静法 | 50,000円 ※インプラント治療のみ対応 |
項目 | ワンポイント | 美しさ | 耐久性 | 価格(税抜き) |
---|---|---|---|---|
ゼノスタークラウン(ジルコニア) 【保証5年】 |
・大変高い強度 ・変色しない ・金属アレルギーの心配がない |
○ | ◎ | 50,000円(奥歯) ※新生活応援価格 通常価格70,000円 |
ジルコニアクラウン(ジルコニアセラミック) 【保証5年】 |
・大変自然な美しさと高い強度 ・変色しない ・金属アレルギーの心配がない |
◎ | ◎ | 120,000円 |
e.max クラウン 【保証3年】 |
・高い強度 ・変色しない ・金属アレルギーの心配がない |
○ | ◎ | 30,000円(奥歯) ※新生活応援価格 通常価格55,000円 |
ゴールドクラウン 【保証5年】 |
・体に害がない ・歯の硬さに近い ・丈夫で長持ち |
△ | ◎ | 100,000円 ※時価により変動する場合があります |
12%Pdクラウン・前装冠 【保証3年】 |
・セラミックに比べ安価だが耐久性は低い ・変色することがある |
○ | △ | 30,000円 |
e.max インレー 【保証3年】 |
・白く美しい ・変色しにくい ・金属アレルギーの心配がない |
○ | ○ | 30,000円(奥歯) ※新生活応援価格 通常価格45,000円 |
ゼノスターインレー・アンレー 【保証5年】 |
・高い強度がある ・変色しない ・金属アレルギーの心配がない |
○ | ◎ | 70,000円 |
ゴールドインレー・アンレー 【保証5年】 |
・体に害がない ・歯の硬さに近い ・丈夫で長持ち |
△ | ◎ | 80,000~100,000円 ※変動する場合があります |
ラミネートベニア 【保証3年】 |
・歯を削る量が少なくてすむ ・色の後戻りがない ・若干のすきっ歯の治療も可能 |
110,000円 | ||
コア(土台) | PGAメタルコア | 30,000円 | ||
ファイバーコア | 15,000円~20,000円 | |||
仮歯 | 本歯を入れるまでの間の仮の歯 | 2,000~3,500円 |
項目 | 内容 | 価格(税抜き) |
---|---|---|
初診 | カウンセリング | 2,000円 |
検査・診断料 | 30,000円 | |
矯正治療費(小児) | 混合歯列期の矯正 | 350,000円 |
矯正治療費(成人) | ワイヤー矯正 | 600,000円 |
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外) | 800,000円 | |
舌側矯正(片顎) | 1,100,000円 | |
舌側矯正(全顎) | 1,300,000円 | |
保定装置(片顎) | 矯正治療終了後の後戻りを防止する装置 | 30,000円 |
保定装置(全顎) | 矯正治療終了後の後戻りを防止する装置 | 60,000円 |
調節料 | 月に1度(マウスピース矯正の場合は2~3ヶ月に1度)の調整 | 1回3,000~5,000円 |
項目 | 内容 | 価格(税抜き) |
---|---|---|
オフィスホワイトニング | 医院で行うホワイトニング(2~3回施術) | 30,000円 |
ホームホワイトニング | 上下顎 マウストレー製作込み |
25,000円 |
ホーム追加液(1本) | 4,000円 | |
デュアルホワイトニング | オフィス(1~2回)、ホームのセット | 50,000円 |
項目 | 内容 | 価格(税抜き) |
---|---|---|
金属床義歯 【5年保証】 |
コバルトクロム床(総義歯) | 250,000~300,000円 |
チタン床(総義歯) | 300,000~350,000円 | |
局部金属床 【5年保証】 |
部分入れ歯(本数により異なります) | 200,000~300,000円 |
ノンクラスプデンチャー 【3年保証】 |
バネがなく見た目が美しい | 片側80,000円 両側150,000円 |
磁性アタッチメント 【5年保証】 |
マグネット1個につき ※入れ歯代は別途負担 |
80,000円 |
ドルダーバー・アバット ※オプション |
インプラントを使ったしっかり固定できる入れ歯のためのオプション | 50,000~150,000円 |
正常抜歯 | 150,000円 |
---|---|
埋伏抜歯 | 200,000円 |
項目 | 内容 | 価格(税抜き) |
---|---|---|
歯周病治療 | エムドゲイン再生療法 | 50,000円 |
骨補填材(Bio-Oss) ※使用量による | 30,000~50,000円 | |
バイオガイド(1枚) | 小 40,000円 大 50,000円 |
|
FGG/CTG(それぞれ1ブロック) | 50,000円 | |
フッ素 | トレー法 | 1,500円 |
現金でのお支払いのほか、分割払い、クレジットカードでのお支払いも可能です。
一括払い | 銀座みらい歯科指定の銀行口座へお振込みください。 ※銀行口座へのお振込み手数料は患者様のご負担となります。 |
---|---|
デンタルローン | デンタルローンをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。 |
クレジットカード | クレジットカードでもお支払い可能です。 |
医療費控除とは、自分や家族のために一定の金額の医療費を支払った場合、申告することで所得控除を受けられる制度です。
歯科治療にかかった費用は医療費控除の対象になります。医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、年間10万円以上の医療費が必要になった場合に所得税の一部が戻ってきます。
本人および生計を同じにする配偶者、その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には、翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され税金が還付または軽減されます。
但し、年間でお支払いになった医療費が10万円以上でなければ対象となりません(申告額は上限200万円)。所得金額合計が200万円までの方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。
控除される金額は下記の計算額になります。所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります
医療費控除額(上限200万円)= 1年間に支払った医療費の総額 - 保険金などで補填される金額 - 10万円もしくは所得額の5%(いずれか少ない金額)
※「1年間に支払った医療費の総額」とは、その年の1月1日から12月31日までに支払ったものを指します。
・医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
・治療のための医薬品購入費
・通院、入院のために通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代など)
・治療のために、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
・その他
・確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
・領収書(コピーは×)
・印鑑、銀行等の通帳
「現在治療を受けている医院の説明がわかりにくい」「歯を抜くしかないといわれてしまった」「インプラント治療はできないと診断された」など、他院での診断にお悩みの方のご相談に対応します。
まずはお気軽にご相談ください。
東京メトロ「銀座一丁目」駅 徒歩1分(10/11 出口)
東京メトロ「東銀座」駅 徒歩3分(A2/A8 出口)
東京メトロ「銀座」駅 徒歩6分(A13 出口)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
※最終受付 11:30/16:30
休診日:土・日・祝